税込金額(カッコ内は税抜金額) 単位:円
手 数 料 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
当センターに確認申請をされている場合 又は確認申請が不要の場合 |
左記以外 | ||||||
設計検査 | 7,700※1 (7,000) | 11,000※1 (10,000) | |||||
中間現場検査 | 7,700 (7,000) | 11,000 (10,000) | |||||
竣工現場検査(下記以外) | 7,700 (7,000) | 11,000 (10,000) | |||||
竣工現場検査(バリアフリー性) | 11,000 (10,000) | 14,300 (13,000) | |||||
竣工済特例 | 24,200※1 (22,000) | 27,500※1 (25,000) | |||||
建設住宅性能評価利用(現場検査省略)※2 | 4,400 (4,000) | - | |||||
※1 フラット35Sの場合は【フラット35S加算手数料表】を加算した手数料となります。 ※2 建設住宅性能評価の検査時にフラットの基準に適合していることを確認した場合に限ります。 ※ 令和7年4月以前の設計通知書が交付されている建築物で、省エネ基準の審査、検査が必要な場合は別途見積とします。 |
税込金額(カッコ内は税抜金額) 単位:円
手 数 料 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
当センターに確認申請をされている場合 又は確認申請が不要の場合 |
左記以外 | ||||||
設計検査 |
7,700※3 (7,000) +2,200 (2,000) ×戸数※4 |
11,000※6 (10,000) +4,400 (4,000) ×戸数※4 |
|||||
竣工現場検査(下記以外) |
7,700 (7,000) +2,200 (2,000) ×戸数※4 |
11,000 (10,000) +4,400 (4,000) ×戸数※4 |
|||||
竣工現場検査(バリアフリー性) |
11,000 (10,000) +2,200 (2,000) ×戸数※4 |
14,300 (13,000) +4,400 (4,000) ×戸数※4 |
|||||
※3 フラット35Sの場合は【フラット35S加算手数料表】を加算した手数料となります。 |
税込金額(カッコ内は税抜金額) 単位:円
耐震性Bプラン 〈優良な住宅) |
省エネルギー性 | ・S(Bプラン)の基準に適合していることを証明書等で確認の場合 | 加算手数料無し | ||
・断熱等性能等級4かつ一次エネルギー消費量等級6 ・断熱等性能等級5かつ一次エネルギー消費量等級5 ・断熱等性能等級5かつ一次エネルギー消費量等級4 |
仕様規程等 | 25,300 (23,000) | |||
標準計算法 | 30,800 (28,000) | ||||
耐震性 (竣工済特例選択不可) |
耐震等級2 | 25,300 (23,000) | |||
バリアフリー性 | 高齢者配慮等級3 | 22,000 (20,000) | |||
高齢者配慮等級3 | 竣工済特例 | 25,300 (23,000) | |||
耐久性・可変性 | 劣化対策等級3かつ維持管理等級2 | 22,000 (20,000) | |||
Aプラン 〈特に優良な住宅) |
省エネルギー性 | ・S(Aプラン)の基準に適合していることを証明書等で確認の場合 | 加算手数料無し | ||
・断熱等性能等級5かつ一次エネルギー消費量等級6 | 仕様規程等 | 25,300 (23,000) | |||
標準計算法 | 30,800 (28,000) | ||||
耐震性 (竣工済特例選択不可) |
耐震等級3又は免震建築物 | 25,300 (23,000) | |||
バリアフリー性 | 高齢者配慮等級4 | 22,000 (20,000) | |||
高齢者配慮等級4 | 竣工済特例 | 25,300 (23,000) | |||
耐久性・可変性 | 長期優良住宅認定通知書の添付 | 加算手数料無し | |||
(ZEH) | ・『ZEH』等住宅においての審査又はBELS評価書の添付 | 加算手数料無し | |||
※機構承認・型式性能認定・特別評価方法認定・性能評価活用の場合、加算手数料は不要です。 |
税込金額(カッコ内は税抜金額) 単位:円
手 数 料 | ||
---|---|---|
当センターに確認申請されている場合 または確認申請が不要の場合 |
左記以外 | |
設計検査 (まちづくり融資・賃貸住宅融資) |
38,500 (35,000)※5 +2,200 (2,000) ×戸数※6 |
41,800 (38,000)※5 +4,400 (4,000) ×戸数※6 |
竣工現場検査 (まちづくり融資・賃貸住宅融資) |
11,000 (10,000) +2,200 (2,000) × 戸数※6 |
14,300 (13,000) +4,400 (4,000) × 戸数※6 |
※5 機構承認・型式性能認定・特別評価方法認定・性能評価活用の場合および第三者機関の交付する評価書等を添付した場合は38,500 (35,000)とあるのを7,700 (7,000)とし、41,800 (38,000)とあるのを11,000 (10,000)とします。 ※6 30戸以上の場合は30戸として計算した金額とします。 |
税込金額(カッコ内は税抜金額) 単位:円
省エネルギー性 |
ZEH-M |
30,800 (28,000)
※左記基準のBELS評価書を当センターで取得している場合、 |
耐久性・可変性 | 長期優良住宅 | 加算無し |
安全性・防犯性 |
子育て配慮賃貸住宅(省エネ住宅のみ適用) |
11,000 (10,000) |
遮音性 |
子育て配慮賃貸住宅(省エネ住宅のみ適用) | 11,000 (10,000) |
税込金額(カッコ内は税抜金額) 単位:円
手数料 | |||
---|---|---|---|
フラット35・フラット35S | 基本 | 45,100 (41,000) × 戸数※7 | |
追加 | フラット35Sを希望される場合検査1項目あたり | 11,000 (10,000) | |
旧耐震物件であり耐震評価を行う場合 | 33,000 (30,000) | ||
再検査が必要となった場合検査一回あたり | 22,000 (20,000) | ||
【フラット35】ZEH | 45,100 (41,000) × 戸数※7 | ||
【フラット35】リノベ (性能向上リフォーム推進モデル事業) |
基本 | 下記以外の場合 | 85,800 (78,000) × 戸数※7 |
既存売買瑕疵保険の付加等により検査の一部を省略する場合 | 66,000 (60,000) × 戸数※7 | ||
リフォーム工事後に一括して物件検査を行う場合 (宅地建物取引業者が取得してリフォーム工事を行った住宅の場合に限る) |
66,000 (60,000) × 戸数※7 | ||
追加 | フラット35Sに適合していないことを設計図書で確認する場合 | 22,000 (20,000) | |
フラット35S(バリアフリー性)に適合していないことを現地で確認する場合 | 11,000 (10,000) | ||
旧耐震物件であり耐震評価を行う場合 | 33,000 (30,000) | ||
再検査が必要となった場合検査一回あたり | 22,000 (20,000) | ||
※7 共同住宅10戸以上の場合10戸を最大として計算します。 |
税込金額(カッコ内は税抜金額) 単位:円
手数料 | |||
---|---|---|---|
【耐震改修工事】 | 耐震診断 認定通知による | 耐震診断 センター確認 | |
工事計画確認 | 11,000 (10,000) | 30,800 (28,000) | |
検査 | 30,800 (28,000) | 30,800 (28,000) | |
【高齢者居住環境改善工事】 | 工事計画確認 | 11,000 (10,000) | |
検査 | 30,800 (28,000) | ||
【エネルギー消費性能向上工事】 | 工事計画確認 | 11,000 (10,000) | |
検査 | 30,800 (28,000) | ||
【その他工事】 | 工事計画確認 | 11,000 (10,000) | |
検査 | 30,800 (28,000) |