すまい給付金は、取得した住宅について不動産登記上の持分を保有し、その住宅にご自分で居住する方が申請者となります。
共有持分の住宅では、申請は持分保有者個人単位で行うこととなっていますので、申請書は別々に作成願います。
申請は、住宅の引渡しを受け、取得した住宅に入居した後に申請することとなります。
(申請期限は、当面の間「住宅の引渡しから、1年3ヶ月」に延長 されています。)
住宅事業者様が、申請手続きを代行する手続代行も可能です。
給付金申請書は、国土交通省のすまい給付金のホームページ からダウンロードしてください。
給付申請書は、
により、8種類の申請書が用意されていますので、ご注意ください。
申請に必要な書類等、詳しい内容は、国土交通省の すまい給付金のホームページ をご覧ください。
申請書記入方法や、申請方法など皆さまからよくある質問を集めました。
窓口に来ていただく前にこちらで調べていただくと便利です。
BELS評価
すまい給付金
BELS評価
すまい給付金
BELS評価
すまい給付金
BELS評価
すまい給付金